心の中に自然に生まれる情感、長い時間をかけて育まれた意識、そして、人が生きるということの意味。私は常に人をテーマに制作しています。
それら全てを肯定的に受け止め、新たな視点で再構築し、その意味や価値を活き活きと蘇らせる。さらには、作品を通して人々や社会に希望という方向性を暗示することができればと考えている。 作品の特徴である反復や蓄積といった手法は、無限性や普遍性を象徴するために重要な役割を持っている。
現在の私の基盤としては、20代に深く傾倒した禅の思想と神秘主義思想がある。相対を前提としない不二の世界観、知覚としてではなく直観として認識される絶対性、存在するものは全て唯一無二という視点。こういった思想が制作のコンセプトや美意識の根底にある。

私にとって作品を創り発表するという行為は、自分にしか出来ないものを自分にしか出来ない視点で社会に提起することであり、個人的な行為というよりもむしろ、ある種の使命と感じている。

心の中に自然に生まれる情感、長い時間をかけて育まれた意識、そして、人が生きるということの意味。私は常に人をテーマに制作しています。
それら全てを肯定的に受け止め、新たな視点で再構築し、その意味や価値を活き活きと蘇らせる。さらには、作品を通して人々や社会に希望という方向性を暗示することができればと考えている。 作品の特徴である反復や蓄積といった手法は、無限性や普遍性を象徴するために重要な役割を持っている。
現在の私の基盤としては、20代に深く傾倒した禅の思想と神秘主義思想がある。相対を前提としない不二の世界観、知覚としてではなく直観として認識される絶対性、存在するものは全て唯一無二という視点。こういった思想が制作のコンセプトや美意識の根底にある。

私にとって作品を創り発表するという行為は、自分にしか出来ないものを自分にしか出来ない視点で社会に提起することであり、個人的な行為というよりもむしろ、ある種の使命と感じている。

Profile
1959年 岡山県生まれ
1982年 武蔵野美術大学別科実技専修科研究課程卒業

〈個展〉
2003年 個展(ギャラリー舫・東京)
2004年 個展(ギャラリー21+葉・東京)
2005年 個展(ギャラリー21+葉・東京)
2013年 限りなく浄化されゆく(ギャラリー檜plus・東京)
2014年 個展(abri・Pris)

〈グループ展〉
2000年 8人展(リビーナ・東京)
2006年~2009年 「ART ZONE - 希望のアート -」展(山脇ギャラリー・東京)
2007年 春のAllumage展(k's ギャラリー・東京)
23人の会展(ギャラリーミハラヤ・東京)
ARTEVEKTOR(ZAIM・神奈川)
2013年 第8回大黒屋現代アート公募展 入賞作品展
2014年 HINOKI ANNNUAL 2012-2013(ギャラリー檜B・C・東京)
2015年 パリ 春の日本現代美術展(Galerie Etienne de Causans・Paris)
2016年 AVA Art Festival in OSAKA(江之子島文化芸術創造センター・大阪)
尾久発〇六(北井画廊・東京)
Art and Coffee Exhibition(ESTACAO DE BARAO DE JUPARANA,Rio de Janeiro)
8 colors for 8 walls(ギャラリー檜B・C・東京)

〈アートフェア〉
2015年 Artexpo New York 2015(Pier 94・New York)
Affordable Art Fair Hamburg 2015(Hamburg Messe u・Hamburg)
2016年 Artexpo New York 2016(Pier 94・New York)
2017年 Affordable Art Fair Milan 2017(Superstudio Piu?・Milan)
Artexpo New York 2017(Pier 94・New York)

〈受賞歴〉
2013年 第8回大黒屋現代アート公募展 入選

error: Content is protected !!

© 2024 現代アート作家 杉本行治